商品の全体像補償の概要プラン相手おケガお車その他ご確認事項補償の詳細用語のご説明など●おクルマQQ隊はロードサービス費用特約をセットしたご契約に提供します。●おクルマQQ隊をご利用の際は、必ず「専用ダイヤル」にお電話いただくか、「LINE公式アカウント」等からご連絡をお願いします。キー閉じ込み時のドアの解錠 6※スマートフォンからお電話いただいた場合、音声ガイダンスに従ってお手続きいただくことで「おクルマQQ隊LINE公式アカウント」でのご連絡ができます。詳細は当社ホームページ(https://www.ms-ins.com)をご覧ください。など費用1回限り(注)サービス内容(注)保険期間中それぞれ1回(保険期間が1年を超える長期契約の場合は、1保険年度につきそれぞれ1回)のご利用に限ります。レッカーけん引は、約500km(注1)まで対応!!(注)ご契約の証券番号も自動送信されます。ただし、当社「ご契約者さま専用ページ」のメールアドレス(ユーザーID)をご登録いただいている場合に限ります。1回限り(注)修理工場右記の場合にはロードサービスをご利用いただけないことがありますおクルマQQ隊※LINEはLINE(株)の登録商標です。レッカーにかかる次の費用をロードサービス費用特約でお支払いします。なお、ご自身でレッカー業者を手配した場合も対象です。①運搬費用・修理工場までのレッカー費用・落輪したお車をクレーン等で引き上げる費用修理後にご自宅までお車を搬送する費用修理後にご自身でお車を引き取るための交通費②修理後搬送費用15万円を限度に補償③修理後引取費用※③のみ自己負担額1,000円あり(注1)提携しているロードサービス提供者における、車両区分が普通車に該当する場合の実績に基づく当社試算です。実際の作業内容や車種、車両の重量等により、レッカーけん引距離が増減し、自己負担が発生する場合があります。(注2)車両保険をセットする場合は、「車両保険金額の10%、または30万円」のいずれか高い額となります。お車がレッカーされた後、宿泊した場合や自宅・出発地までタクシー等で移動した場合に、次の費用をロードサービス費用特約でお支払いします。①臨時宿泊費用お1人につき15,000円まで補償②臨時帰宅・移動費用お1人につき20,000円まで補償(自己負担額1,000円あり)※おクルマQQ隊の「宿泊サポートQQサービス/移動サポートQQサービス」で、近隣の宿泊施設や移動に必要な公共交通機関、タクシー会社をご紹介します。事故や故障等でお車が走行できなくなった場合に、レンタカー費用をロードサービス費用特約でお支払いします。レンタカー費用(注)レンタカーの借入日数は、以下を限度として補償します。 ①衝突・接触等の事故の場合:最大30日間 ②故障・走行障害の場合:最大15日間事故の際、走行ができなくなった場合に限らずレンタカー費用を補償するレンタカー費用特約 もご用意しています。1日あたり7,000円(注)まで補償●自然災害等により、ロードサービスを提供する者が、ロードサービスの提供が困難と判断した場合●「専用ダイヤル」への入電が一時的に集中したことにより通話ができない場合 等ご注意ください左記以外に、現場で30分以内に完了する応急修理・軽作業もサービスの対象となります!30万円(注2)を限度に補償②③を合算して宿泊費用・移動費用・レンタカー費用を補償の対象外にされたい場合は、移動費用対象外特約をご用意しています。詳しい説明はP4故障トラブル・ガス欠QQサービス修理工場までレッカーけん引が必要になった・・・レッカーQQ手配サービスロードサービス費用特約により保険金をお支払いしても、継続契約の等級は下がりません。応急処置レッカーけん引費用宿泊費用移動費用レンタカーバッテリー上がり時のジャンピングガス欠時のガソリン補給(10リットルまで)P17パンク時のスペアタイヤ交換事故や故障でお車が動かない時もしっかりサポート!当社のスマートフォン用アプリ「スマ保」から、スムーズな事故連絡・ロードサービスの手配が可能です!!当社への事故連絡がカンタン!「スマ保」のダウンロード(無料)はこちらのQRコードから画面をタップすることで、事故受付センター、おクルマQQ隊専用ダイヤルへ簡単に連絡※QRコードは(株)デンソーウェーブのできます! 登録商標です。位置情報を自動送信!(注)GPS位置情報の自動送信が可能です。見知らぬ土地での事故・故障時もこれで安心!CHECK!!突然の故障・トラブル・ガス欠でも、業者がかけつけ応急処置を行います!レッカー業者がかけつけ、レッカーけん引をトータルサポート!お車がレッカーされても安心!宿泊費用や移動費用をサポート!毎日お車を使う方も安心!お車を修理中のレンタカー費用をサポート!P28専用ダイヤル24時間365日充実のロードサービスをご提供します。「専用ダイヤル」のオペレータが、全国の提携業者に現場へ急行するよう手配して、トラブル解消をサポートします。故障だ!車が動かない、どうしよう・・・0120-096-991(無料)と「充実のロードサービス」でお客さまをサポートします。充実のロードサービス
元のページ ../index.html#8