GKクルマの保険パンフレット+案内状<2021年1月1日以降始期契約用>
18/37

商品の全体像補償の概要プラン相手おケガお車その他ご確認事項補償の詳細用語のご説明など16おすすめオプションおすすめオプションおすすめオプションたとえば新たに購入するお車の費用(車両本体価格+付属品の価格+消費税)を160万円まで補償します。車両保険金を満額の100万円受け取れます。差額の30万円もお支払いします。詳しい説明は詳しい説明は詳しい説明は●買ったばかりの新車が事故で大きな損傷を受けてしまいましたが、新車特約をセットしていたので車両保険金で購入費用が支払われ、同じ車種の新車を購入できました。ローンの残りもあったのでとても不安でしたが、助かりました。たとえば新車保険金額:160万円損害の額:80万円(新車保険金額の50%)●長年乗っている車だったのですが、事故で大きな損害が発生してしまい、仕方なく買い替えることにしたんです。でも、車両全損(70%)特約をセットしていたおかげで、全損ではないのに車両保険金を100%受け取れて、自己負担を抑えることができました。たとえば車両保険金額:100万円●長年大切に乗っている愛車に、事故で大きな損害が発生してしまいました。気に入って乗っている車だったし、買い替えたくなかったので、車両超過修理費用特約で修理ができて本当に助かりました。損害の額:70万円(車両保険金額の70%)車両保険金額修理費130万円100万円P27P27P27こんな場合にお役に立ちます新車特約事故で新車が大きな損傷を受けた場合、もう一度新車に買い替えられます。ご契約のお車が、事故で新車保険金額の50%以上の損害を受けた場合などに、新車保険金額を限度に車両保険金をお支払いします。ただし、満期日の属する月が初度登録(初度検査)年月の翌月から起算して61か月を超える場合は、車両保険金額が新車保険金額の50%以上のときに限りセットできます。車両全損(70%)特約事故でお車が壊れた場合、新しいお車への買替を検討できます。ご契約のお車(車両保険金額が50万円以上)が事故にあって、損害が車両保険金額の70%以上となった場合に全損とみなして車両保険金をお支払いします。こんな場合にお役に立ちます車両超過修理費用特約事故にあってもしっかり修理して、長年乗っている愛車に乗り続けられます。始期日の属する月が初度登録(初度検査)年月の翌月から起算して25か月を超えるご契約のお車が事故にあって、修理費用が高額になり車両保険金額を上回る場合、その差額について30万円を限度にお支払いします。ただし、事故日の翌日から起算して6か月以内に修理完了した場合に限ります。こんな場合にお役に立ちます

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る