GKクルマの保険パンフレット+案内状<2021年1月1日以降始期契約用>
17/37

15安心基本プラン安心基本プランおすすめオプションより手厚く備えるなら…●先日、交差点で信号待ちしている際に追突されました。なんと相手の方が任意保険に未加入だったことを知り愕然としました。そんなとき、代理店の方が車両保険無過失事故特約が適用できることを教えてくれたんです。相手の方がとても若かったので損害賠償請求も半ばあきらめていたのですが、自分の車両保険を使って修理しても継続契約の等級が下がらなかったので、とても助かりました。●先日、車が大破してしまいました。代わりに中古車を買うことにしたのですが、消費税に加えて買替時の諸費用が色々とあって結構な出費になりました。車両保険で支払ってもらった保険金だけでは自己負担が発生するところでした。全損時諸費用倍額払特約詳しい説明は詳しい説明は詳しい説明は全損時諸費用特約の保険金の額を2倍にして全損時諸費用保険金をお支払いします。P26P26P26こんな場合にお役に立ちます車両保険無過失事故特約一方的に追突された場合などで、車両保険金を受け取っても等級が下がりません。一方的に追突された場合や、ご契約のお車の欠陥等により本来の仕様とは異なる事象が起きて事故が発生した場合など、お客さまに過失がないときに、継続契約の等級および事故有係数適用期間に影響することなく、車両保険金を受け取れます。※1 相手自動車およびその運転者または所有者が確認できた場合の事故に限ります。※2 新車特約等の所定の特約により車両保険金をお支払いする場合は、取扱いが異なります。こんな場合にお役に立ちます全損時諸費用特約事故でお車が全損になってしまった場合、廃車や買替時の諸費用を補償します。事故でご契約のお車が全損となった場合に、車両保険金額の10%(20万円限度)をお支払いします。ただし、車両保険金額が100万円以下の場合は、10万円をお支払いします。お車の補償

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る