ご契約のお車を所有する方です。(注1)全損の場合は免責金額を差し引かずにお支払いします。(注2)運搬費用、盗難引取費用は、それぞれ保険金額の10%または30万円のいずれか高い額を限度とします。(注)ご契約のお車以外の自動車には、「『登録番号等』および『運転者または所有者』が確認できない自動車」および「ご契約のお車の所有者が所有する別の自動車」を含みます。車両保険衝突、接触等の事故によりご契約のお車に損害が発生した場合に、損害の額(修理費等)から免責金額を差し引いた額(注1)について、保険金額を限度に車両保険金をお支払いします。また、実際に負担した次の費用をあわせてお支払いします。車両保険無過失事故特約ご契約のお車と相手自動車(注1)との衝突・接触事故(注2)でご契約のお車を使用・管理している方に過失がない場合、またはご契約のお車の欠陥や不正アクセス等に起因して本来の仕様とは異なる事象や動作により他物との衝突・接触等の事故が発生し、その事実が確認できる場合でご契約のお車を所有・使用している方に過失がないときは、継続契約の等級および事故有係数適用期間の決定においてノーカウント事故として、車両保険金をお支払いします。(注3)(注4)全損時諸費用特約ご契約の車両保険で車両保険金をお支払いする事故により、ご契約のお車が全損となった場合に、保険金額の10%(20万円限度)を全損時諸費用保険金としてお支払いします。ただし、車両保険金額が100万円を下回る場合は、10万円を全損時諸費用保険金としてお支払いします。(注2)(注3)全損時諸費用倍額払特約全損時諸費用特約の保険金の額を2倍にして、全損時諸費用保険金をお支払いします。ただし、車両保険金額が100万円を下回る場合は、20万円を全損時諸費用保険金としてお支払いします。損害防止費用権利保全行使費用運搬費用(注2)盗難引取費用(注2)共同海損分担費用詐欺酒気帯び違法改造自然消耗・故障タイヤの単独損害公権力故意・重過失競技戦争・核燃料等地震・噴火・津波車両価額協定保険特約お車の補償すべてのご契約にセットできます。車両保険「10補償限定」特約車両保険の補償の対象となる事故の範囲を限定し、「ご契約のお車以外の自動車(注)との衝突・接触事故」および「火災・爆発・盗難・いたずら等のお車の走行に起因しない事故」に限り、車両保険金をお支払いします。車両保険付き契約にセットできます。(注)時間の経過もしくは日常の使用に伴う消耗または劣化の程度をいいます。(注1)相手自動車には、「ご契約のお車の所有者」が所有する別のお車は含みません。(注2)相手自動車およびその運転者または所有者が確認できた場合の事故に限ります。(注3)車両保険において、事故件数によって免責金額が定められている場合、次回事故時の免責金額の決定においても事故件数に数えません。(注4)新車特約、車両全損(70%)特約または車両超過修理費用特約により、車両保険金をお支払いする場合は、事故件数に数える事故としてお支払いします。(注1)リースカー車両費用特約をセットする場合は例外としてセットできません。(注2)車両保険金をお支払いする場合に限ります。(注3)この特約とあわせて、新車特約をセットしており、お車を買い替えたことにより新車保険金額を限度に車両保険金をお支払いする場合は、新車保険金額の10%(20万円限度)をお支払いします。ただし、新車保険金額が100万円を下回る場合は、10万円を全損時諸費用保険金としてお支払いします。車両保険付き契約にセットできます。全損時諸費用特約付き契約にセットできます。車両保険付き契約に 自動セット されます。車両保険と同じです。車両保険と同じです。ご契約のお車と同一の用途車種・車名・型式・仕様・年式で同じ損耗度(注)の自動車の市場販売価格相当額をご契約のお車の価額として協定し、その価額を保険金額として定め、車両保険金をお支払いします。※保険金額がご契約のお車の時価額を著しく超える場合は、その時価額を限度にお支払いします。車両保険付き契約に 自動セット されます。(注1)27
元のページ ../index.html#28