GKクルマの保険(2019年1月1日以降始期契約)
18/36

詳しい説明はP32詳しい説明はP31日常生活全般の事故で相手との交渉を弁護士に依頼する場合に、被保険者1名につきそれぞれ300万円を限度に弁護士・損害賠償請求等費用保険金をお支払いします。また、弁護士、司法書士または行政書士に法律相談を行う場合に、被保険者1名につきそれぞれ10万円を限度に法律相談費用保険金をお支払いします。事故で一方的に被害にあい、相手に治療費を請求したが交渉に応じてくれない場合などに、交渉を弁護士に依頼する費用を補償します。日本国内・日本国外における日常生活の事故により、他人にケガをさせてしまったり、他人のモノを壊してしまった、または誤って線路へ立入り、電車等を運行不能にしてしまったこと(注)等により、法律上の損害賠償責任を負った場合に、損害賠償額について、日常生活賠償保険金をお支払いします。保険金額は日常生活の事故が日本国内で発生した場合は「無制限」、日本国外で発生した場合は「3億円」です。お車を運転中以外の国内外の日常生活の事故で、相手に損害を与えてしまった場合に賠償金などを補償します。弁護士費用(自動車・日常生活事故型)特約その他の特約紹介ネットワーク上記のほか、弁護士費用(自動車・日常生活事故型)特約の補償対象となる事故の範囲を、お車および自転車での事故に限定する弁護士費用(自動車・自転車事故型)特約(注1)があります。上記のほか、日常生活賠償特約の補償の対象となる事故の範囲を、自転車事故に限定する自転車賠償特約があります。ただし、電車等を運行不能にしてしまった場合や、日本国外で発生した自転車事故は対象外です。弁護士費用(自動車事故型)特約弁護士費用(自動車・日常生活事故型)特約の補償の対象となる事故の範囲を、お車での事故に限定します。保険金をお支払いする場合に、ご希望により弁護士をご紹介します。(注)ただし、日本国内で発生した事故のみ対象です。日常生活賠償特約安心基本プランおすすめオプションおすすめオプション弁護士費用に関する特約(注1)自転車賠償特約   付き契約にのみセット可能です。(注2)ご契約のお車等で事故にあい、過失がないにもかかわらず相手の方から訴えられた場合に対応するための費用も補償します。(注)電車等を運行不能にしてしまったことにより保険金をお支払いする損害は日本国内で発生したときに限ります。弁護士費用に関する特約の補償範囲日常生活で被害事故にあって、ケガをしたり、所有物が壊れたりした。歩行中などに自転車に追突され、ケガをしたり、所有物が壊れたりした。自動車に一方的に追突されたなどの事故で、ケガをしたり、所有物が壊れたりした。自動車事故(注2)日常生活事故その他の事故自転車事故弁護士費用(自動車・日常生活事故型)特約弁護士費用(自動車事故型)特約弁護士費用(自動車・自転車事故型)特約(注1)賠償に関する特約の補償範囲水漏れを起こして、階下のお宅の家具を濡らしてしまった。自転車で歩行者にぶつかってしまった。自動車事故日常生活事故その他の事故自転車事故日常生活賠償特約自転車賠償特約自動車保険の対人賠償保険または対物賠償保険で補償示談交渉サービス付(注)日常生活で所有物が壊されたり、お車を運転中に一方的に追突された場合など、身体を害されたり、財物に損害を受けた事故で、お客さまに過失がないときは、保険会社は示談交渉を行うことができません。P3117

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る